
4/11 みっくんのニュースクイズ 政治・経済・社会・ITこたえ
【問1】4月4日、今年度の春闘で、中小企業が初めて大企業を上回ったのは?
⇒ 賃上げ額
【問2】4月5日、販売台数が、この夏にも10億台を突破する見通しとなった商品は?
⇒ iPhone
【問3】4月4日、原油価格の下落傾向に、拍車がかかるのではないかとの見方が
広がっている理由は?
⇒ イランが原油を増産している
【問4】4月4日、訪日外国人の急増に対応するため、国土交通省が緩和する方針を
固めたのは?
⇒ ホテルの容積率
【問5】4月4日、広島県福山市の走島で、3月に断水した原因は?
⇒ 海底の送水管が切断されたため
【問6】4月7日、滋賀県が5月から開始することが報じられた、
琵琶湖の外来魚繁殖対策とは?
⇒ 釣り上げ名人認定制度
【問7】4月4日、国立科学博物館などが、西之島の地下3〜6kmにマグマだまりがあると
推計した方法は?
⇒ 火山灰の組成を解析した
【問8】4月5日、コロッセオ近くの礼拝室跡から発見された、4世紀の壁画に描かれた
人物像の左目から出土したのは?
⇒ 青銅硬貨
【問9】4月5日、石川県で確認された、トリティロドン科の新種の化石
「モンチリクタス・クワジマエンシス」とは何?
⇒ 白亜紀生息の草食動物
【問10】4月5日、英国のイーストアングリア大学が、340万人分の医療データを活用し、
開発しているソフトは?
⇒ 人間の寿命を予測する


↑フルーツメール無料会員登録はこちらからどうぞ(o^-^o)
ここから登録すると500ポイントがもらえます♪
出典:http://almond.fruitmail.net/cmquiz/play/
ブログランキングに参加しています。
よろしければどれか一つでも応援ポチッ☆として頂けると嬉しいです(*^─^*)



